scroll

blog

お母さんの雰囲気だわ💖のコメントに感激✨
2023/05/14
こんにちは。
大阪で無店舗の花屋をしています。

今日は母の日ですね!
お店が無い分、店頭で働いていた頃よりは随分ゆったりした母の日当日でした(笑)

タイトルのコメントは、今日の午後にアレンジメントを引き取りに来られたお客様が言われました😊
まず昨日画像を送り、その時に頂いたコメントでしたが、実物をご覧になって
「可愛い!」

実は毎年お母様のお誕生日にお花を贈られていまして、一番お好きなのが
真っ赤なバラ🌹
だからその方の(お母様にお会いしたことはありませんが)イメージは”赤”なのです。

でもね、お誕生日に赤のバラだから、違う色や感じが良いかな?と考えておりました。

そして仕入れで出会った、濃いめピンクの「エピデンドラム」
蘭の一種です。この花の色が濃いので、バラは少し穏やかなピンクで。
画像で見え隠れしているのは、「サマースイートピー」
春にたくさん出回るスイートピーよりも、花びらがカチッとした感じです。

「うわぁ💕この感じ、お母さんの雰囲気だわ~😃」
その一言の感想が、たまらなく嬉しいです😊

アレンジメントは、とても喜んでいただけたそうです!
「また何かあったらよろしくお願いいたします」とのメッセージもいただきました❣️

花屋って、こんな時に一番喜びを感じられる仕事だな🥰と思います。


「色」にこだわりを通しています。
毎回の仕入れで、同じ品種の同じ色合いのお花に巡り合えるかなんて、未知数です。
ひとつのアレンジメント、ひとつの花束に
出来るだけ徹底して色合いをこだわります。
それは、ウチの色合わせというよりも、その時のその場面で必要な色や組み合わせを考えるという意味です。

それだから、オンリーワンのお花💐
あなただけにご用意する、1回きりの特別なアレンジメントや花束なのです💖

お母さんの雰囲気だわ💖のコメントに感激✨
お母さんの雰囲気だわ💖のコメントに感激✨
早めの母の日のプレゼントで素敵なことが!
2023/05/09
こんにちは。

今年の母の日は今度の日曜日14日ですね💖
もうプレゼントはお決まりですか?

この時期には、全国に配送が一気に集中してしまうので、多くの花屋さんは「母の日ウイーク」として、余裕をもって早めに送りましょう
と呼びかけています。

当店もお客様にそうお伝えして、同時にお願いしましたところ、多くの方が快く承諾してくださっています😊

写真のアレンジメントは、おひとりの方が
ご自分のお母様へ
ご自分のお婆さまへ
そして彼氏さんのお母様へ
と、なんと3件も贈られました💕

それぞれのアレンジメントは色合いを変えて欲しいとのご要望でした。

市場で可愛いお花に巡り合えたので、どれも頑張って作成させていただきました❣️

無事に届いたことが分かり、ご連絡とともに頂戴したメッセージが
素敵過ぎて✨✨✨

「想いのこもったお花💐本当にステキです!!
 今後お花を贈る際はぜひお願いします。
 他の人で探している人がいたら紹介しますね!」

なんてありがたいお言葉でしょう❣️
本当に感謝に堪えません。


いつも発送をするときは、お花が箱の中でひっくり返らないようにしっかりと梱包するのはもちろん、ひと言メモを添えております。
お花の取り扱いとか、お気をつけ頂く点などです。
急いでいるときも多いのですが、出来るだけお花の品種が分かるものは、それもお付けしています。
「お花を頂いたけれど、これ、何のお花かなぁ?」と思われる人も多いのではないでしょうか?
みんな知ってるバラ以外にも、可愛いお花は数え切れないほどありますからね💕

このピンクのアレンジメントにも、
アルストロメリア、ガーベラ、スプレーバラ、ブプレリウム、ミスカンサス、ダスティミラー
と、多彩です。
舌を噛みそうな「ブプレリウム」はチラチラと飛ぶように入っているグリーンの小花。
可愛いので大好きなんです。

さて、また
たくさんの人の想いをお伝え出来るように頑張ります!!
早めの母の日のプレゼントで素敵なことが!
早めの母の日のプレゼントで素敵なことが!
子供の日・今日の誕生花は?
2023/05/05
こんにちは。
大阪市で無店舗型生花店をしています、Windmolen(ウインドモーレン)です。

365日、どの日にも誕生花があるんですね😊
花言葉や誕生花は、決まっているという話もありますし、調べてみたら別のお花や花言葉が出てくることもあります。
ただ、どれもマイナスイメージなものはありません🥰

端午の節句の今日は、やっぱり「花菖蒲」でしょう💖と思っていたら、アイリス、アヤメ全般となっていました。
花菖蒲ももちろん同じ仲間なので、端午の節句と関係してるとも考えられるかな?と思ったりしました。

アイリスは西洋種ですが、切り花ではよく「イリス」と呼ばれます。
つぼみの時は先が尖っていて、開きだすと早いです。ほとんどが濃い青紫色で、切り花では今の時期よく入荷されます。

花菖蒲は、開花すると大きくて華やかですね!
白っぽいものもありますし、花びらが柔らかくて上品なイメージです。

写真は、以前のレッスンで作っていただいたアレンジメントです。
開花していないのでわかりにくいですが、白の菖蒲を入れています。
全体に青と紫のお花。そして菖蒲のスックとまっすぐで伸びやかな形を活かして、全体的に縦長のデザインにしています。

生花のレッスンは、月に一度場所をお借りして行っています。
何人か集まることが出来ましたら、出張してのレッスンもいたしますので、お気軽にご相談くださいね!

子供の日。
どうかどの子も健やかに、夢を持って大きく羽ばたいていける世のなかでありますようにと、願ってやみません💖
子供の日・今日の誕生花は?
子供の日・今日の誕生花は?
今日の誕生花はシャクヤク
2023/05/02
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
こんな言い回し?知ってる人も少なくなっているのではないでしょうか😅
美人をお花に例えたらこんな感じと言われて来たようですね😊

シャクヤク、切り花ではすでに入荷が始まっています。
この季節の代表格です。
開くと凄く華やか!まさに美人の花ですね💕

開くとと書きましたのは、切り花で生けたら時に開かないで終わってしまうことがあるからです。
なんで咲かないのかなあと思いますよね💦

ご自身でお花屋さんでお買い上げになるときは、茎がしっかりしていて、出来たら少しだけつぼみが緩んで来ているのを選ばれると良いと思います。

お客様へお届けしたアレンジメントのシャクヤク、数日してお客様から「咲いてきました!」と画像をいただきました💖

それにしても、誕生花が芍薬だなんて、羨ましいです🥰
今日の誕生花はシャクヤク
今日の誕生花はシャクヤク
ご縁に感謝・いっぱい!
2023/04/22
こんにちは。
人と人との繋がりは、ふしぎなものですが、ご縁は自分の力だけでは作れるものでは無いですね!
SNSで繋がったのがきっかけの人から、他の人へのお祝いのアレンジメントを発送させていただきました!

他にも、イースターの日に教会にプレゼントされたアレンジは、ピアノの上に飾っていただきました♡

ありがとうございます🥰
ご縁に感謝・いっぱい!
ご縁に感謝・いっぱい!