scroll

blog

子供の日・今日の誕生花は?
2023/05/05
こんにちは。
大阪市で無店舗型生花店をしています、Windmolen(ウインドモーレン)です。

365日、どの日にも誕生花があるんですね😊
花言葉や誕生花は、決まっているという話もありますし、調べてみたら別のお花や花言葉が出てくることもあります。
ただ、どれもマイナスイメージなものはありません🥰

端午の節句の今日は、やっぱり「花菖蒲」でしょう💖と思っていたら、アイリス、アヤメ全般となっていました。
花菖蒲ももちろん同じ仲間なので、端午の節句と関係してるとも考えられるかな?と思ったりしました。

アイリスは西洋種ですが、切り花ではよく「イリス」と呼ばれます。
つぼみの時は先が尖っていて、開きだすと早いです。ほとんどが濃い青紫色で、切り花では今の時期よく入荷されます。

花菖蒲は、開花すると大きくて華やかですね!
白っぽいものもありますし、花びらが柔らかくて上品なイメージです。

写真は、以前のレッスンで作っていただいたアレンジメントです。
開花していないのでわかりにくいですが、白の菖蒲を入れています。
全体に青と紫のお花。そして菖蒲のスックとまっすぐで伸びやかな形を活かして、全体的に縦長のデザインにしています。

生花のレッスンは、月に一度場所をお借りして行っています。
何人か集まることが出来ましたら、出張してのレッスンもいたしますので、お気軽にご相談くださいね!

子供の日。
どうかどの子も健やかに、夢を持って大きく羽ばたいていける世のなかでありますようにと、願ってやみません💖
子供の日・今日の誕生花は?
子供の日・今日の誕生花は?
今日の誕生花はシャクヤク
2023/05/02
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
こんな言い回し?知ってる人も少なくなっているのではないでしょうか😅
美人をお花に例えたらこんな感じと言われて来たようですね😊

シャクヤク、切り花ではすでに入荷が始まっています。
この季節の代表格です。
開くと凄く華やか!まさに美人の花ですね💕

開くとと書きましたのは、切り花で生けたら時に開かないで終わってしまうことがあるからです。
なんで咲かないのかなあと思いますよね💦

ご自身でお花屋さんでお買い上げになるときは、茎がしっかりしていて、出来たら少しだけつぼみが緩んで来ているのを選ばれると良いと思います。

お客様へお届けしたアレンジメントのシャクヤク、数日してお客様から「咲いてきました!」と画像をいただきました💖

それにしても、誕生花が芍薬だなんて、羨ましいです🥰
今日の誕生花はシャクヤク
今日の誕生花はシャクヤク
ご縁に感謝・いっぱい!
2023/04/22
こんにちは。
人と人との繋がりは、ふしぎなものですが、ご縁は自分の力だけでは作れるものでは無いですね!
SNSで繋がったのがきっかけの人から、他の人へのお祝いのアレンジメントを発送させていただきました!

他にも、イースターの日に教会にプレゼントされたアレンジは、ピアノの上に飾っていただきました♡

ありがとうございます🥰
ご縁に感謝・いっぱい!
ご縁に感謝・いっぱい!
母の日ギフトは生花で!
2023/04/12
あと1か月ほどで母の日ですね!
母の日は、5月の第2日曜日。今年は14日になります。一番遅いパターンですね😊
プレゼントはもうお決まりでしょうか?

まだ迷われているなら、ぜひ!お手伝いをさせてください💕

このサイトオンラインショップからも、また、ご予算や色あいが該当しないなどがございましたら、メールでお気軽にご相談ください。
大切な方への記念日のプレゼント、心を込めてお作りいたします🥰
母の日ギフトは生花で!
母の日ギフトは生花で!
再度、繋がりに感謝
2023/04/03
SNSでずっとお世話になっている人から、別のフォロワーさんのお店に、20周年のお祝いとしてご注文いただきました!
お祝いらしく、そして男性の方なので、きっぱりと赤で💖

5月には大阪まで来られて、パワーある演奏も聞かせてくださる予定です。
どうぞこれからも、ますますのご発展を!!
再度、繋がりに感謝
再度、繋がりに感謝