scroll

blog

新作のプリザーブドフラワーアレンジは、ご自分用へのプレゼントにも!
2023/07/13
こんばんは。
先日2回目のコロナに罹った、Windmolen店主です(笑)
もうほとんどよくなりましたので、ご安心くださいね😊

そんなこんなで、ブログがなかなかでしたが💦
新しい商品もようやくアップ出来ました!

バトンのアレンジです。
器はまったく新しく出たものでは無いのですが
このシャビーな感じ!
とうとう作りました!

大きさというか長さが一番短くて、20センチのタイプです。
もう少し長めのタイプもございますので、ご希望があれば新たにお作りすることも可能です。

ナチュラルテイストな感じにしたくて、お花はどれも小さめです。
商品リストをご覧くださいね!

じつはバトンの色はこのグレー「ローレル」の他に
ブラウンもあります。
そちらは薄めのイエローなどで作ると明るくて良い感じになります!

お花の持たない季節ですが、大切な人へのプレゼントにも
そしてご自分へのプレゼントにもいかがでしょうか?💕

雨で大変、暑さで大変なので
お花で癒されてくださいね!
新作のプリザーブドフラワーアレンジは、ご自分用へのプレゼントにも!
新作のプリザーブドフラワーアレンジは、ご自分用へのプレゼントにも!
2023/06/19
こんにちは。
Windmolenです。

無店舗なので時々イベントやポップアップショップに出店します。

この度、いつもお世話になっているBlanche-Neigeさんのお店に商品を置かせていただくことになりました!
いわゆる委託販売です。
他の作家さんと共同なので、それほど多くの商品は置けませんが、常時お店に陳列させていただけるなんて、とてもありがたいことです🎊

場所は、大阪市中央区心斎橋にあるホテル日航大阪の地下1階です。
心斎橋大丸の、御堂筋を挟んで向かいの白いホテルです。
地下1階は、ここも大丸で、ホワイトアベニューというショッピングフロアになっていて、オシャレな洋服店や雑貨のお店が並んでいます。
Blanche-Neige(ブランシュネージュ)さんのお店も、めちゃくちゃ可愛い雑貨や、お洋服がたくさんです。

今回通路を挟んでお隣のスペースにお店を拡張されました!素晴らしいですね💕
その新しい方の売り場の一角に、プリザーブドフラワー雑貨を置かせていただいてます。
先日お知らせした、紫陽花のお花守りも置いてますよ!

私も月に何度かお店に立ちます。
次回は今月29日。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
周囲は大阪ミナミ。
御堂筋をぶらぶら歩くも良し、道頓堀や難波に行くのも楽しい😊

大阪は楽しい所いっぱいです。
そしてもちろん、可愛いお洋服や雑貨で女子力アップして
お家にはお花を飾って癒されてくださいね💕🥰


プリザーブドフラワーのミニブーケ?いえいえ、これで願い事を!
2023/06/09
こんにちは。Windmolenです。

紫陽花のお花守り
6月の6の付く日にアジサイを軒先などに吊るしておくと、魔除けになるんですよ!

もちろん正式には生花の紫陽花で行われるのですが
やはりすぐに萎れて小さくなってしまいます。

そこで、プリザーブドフラワーのお花守りを作りました💐
これなら1年吊るしたままでも、クシュクシュになることもなく、ずっと可愛いままなので、インテリアとしても使えそうですね!

6の付く日とは
6日(過ぎました) 16日(まもなくですよ!)
そして26日。
一番効果があるのは26日とも言われています。

明後日のイベント
「まち・ひと ふれあいマーケット」
に、たくさんお持ちします!

白多めですが、白も合わせて7色そろえてみました🌈
どうぞお手に取ってごらんください😊
他にも可愛いの、色々いっぱい並べますよ❣

6月11日 (日) 11:00~16:00

大阪梅田、毎日ビルディング・オーバルホール 
大阪市北区梅田3-4-5
「まち・ひと ふれあいマーケット」

大阪駅から徒歩約8分
地下道で繋がっていますので、雨にぬれずに行くことができます!

このお花守り以外にも
たくさんの可愛い子たちを抱えていきます。
お目に掛かれるのを励みに頑張ります!!
プリザーブドフラワーのミニブーケ?いえいえ、これで願い事を!
プリザーブドフラワーのミニブーケ?いえいえ、これで願い事を!
イベント出店のお知らせです
2023/05/31
こんにちは!
お店を持たない花屋 ウインドモーレンです。

もう5月も終わりですね!早!!

久しぶりにイベント出店が決まりましたのでお知らせです。
6月11日(日)
梅田(西梅田)にある、毎日ビルディング
その地下にオーバルホールというホールがあります。
「まち・ひと ふれあいマーケット」
という、隠れた名店を紹介してくれる?そんなコンセプトのようです😊

そこに私も出店いたします!

当日の商品は、画像にあるように
アロマワックスサシェ
これはたっぷりご用意💕
香りは定番の
フレッシュカットローズ
フレンチバニラ
他には、レッドラズベリーやレモンラベンダーなど
ひとつずつ袋に入れてありますので、当日は袋の上に開けた隙間から、そっと香りを確かめてみてください!

生花のミニブーケも出しますよ❣

その他には
プリザーブドフラワーのBOX
今からの季節にピッタリの、透明感溢れる「プロフーモ」アレンジなどです。

次の週の日曜日は父の日。
お花~?なんて思わずに😅プレゼントしてみてください!
ブラックの小さめのBOXにプリザーブドフラワーのバラを入れた、お父様へのプレゼントにピッタリのものもご用意しますよ!

たくさんの人とお会いできますことを楽しみに頑張って作成にいそしみます!!

とき  6月11日(日)  11:00~16:00
場所  株式会社毎日ビルディング  オーバルホール
    大阪市北区梅田3-4-5

☆電車で起こしの場合
   JR大阪駅桜橋改札口から徒歩8分
   JR環状線福島駅から徒歩5分
   阪神梅田駅から徒歩5分
   大阪メトロ西梅田駅から徒歩5分

お問い合わせは  主催:ふれあいマーケット  050-5536-2261

ご一緒に楽しい時を過ごしましょう!
イベント出店のお知らせです
イベント出店のお知らせです
プレゼントで貰ったお花はどうやったら長持ちする?
2023/05/20
こんにちは!
大阪市でお店の無い花屋をしておりますWindmolenです。

母の日で、また、お祝いなどで生花のアレンジメントをプレゼントで貰われた方は多いと思います😊

タイトルにあるように、お花をどうやったら長持ちさせることが出来るのか?
そんな話をしたいと思います💖


今日はその第一段階です‼️

アレンジメントは、写真1枚目のようにセロファンで包まれていると思います。
シールやリボンがついていて、ザ・贈り物🎀という感じですよね🥰

皆様はこうして包まれたアレンジメントを受け取られたあと、どうされていますか?
1.2.3.のどれ⁈😅

1.ラッピングも可愛いから、そのままで置いておく
2.セロファンを外してお部屋に飾る
3.セロファンを外してアレンジメントにお水を足し、暑くない場所に飾る


答えは?
そう、3番です😊

「そんなこと当たり前でしょ?」と思われた方は、上級者✨✨
「え=?ラッピング取るの~?」と思われた方は、今日から「すぐ外す」と覚えておいてください。

では、すぐに外すのに何故セロファンを掛けるのでしょうか?

プレゼントのお花は、もちろん直接お渡しすることも多いのですが、遠方に発送するときも多いです。
また、誰かにプレゼントで渡されたあと、お家にお持ち帰りされますね?
その輸送していたり運んでいる間に、お花がピョンピョンと色んなものに当たると?
そう、傷んでしまうのです💦
花びらが取れてしまうこともあります😥

発送の場合は梱包の箱に入れるのですが、出来るだけコンパクトにしておくほうが揺れても崩れないのです。
そのためセロファンでコンパクトになるように包みます。

でも、長時間包まれたままで置いておくと、お花がキュ~っとなって見栄えが悪いですし
これからの季節だと蒸れてしまうこともあります。


もしお出かけした先でプレゼントされたら
お家に帰ってからは、ちょっとゆっくりしたいですよね?😅
お花は後で~
と思われるかもしれません。
いや、ちょっと待って!
お花もゆっくりしたいんです😵
隣同士のお花と密接するんじゃなくて~
余裕を取って欲しい~
そう思っているようですよ!

2番目の写真のように、セロファンを外してもらったお花たちはホワ~っとした表情になります😊

そしてその次に、最も大切なこと!
お水を足してください!

アレンジメントは、フローラルフォーム(一般的に「オアシス」と呼ばれています。ここではわかりやすくオアシスと書きます)にお花を挿しています。
お水が足りなくなると、オアシスが乾いて来てお花がお水を吸えなくなってしまうのです。
するとお花が萎れてしまうことに繋がるわけです😥
可哀そうですよね。


🌷ではおさらいしましょう😊貰ったアレンジメントを長く持たせる方法、第一段階~💖
1.帰宅したら、出来るだけ速やかにセロファンを外して
2.アレンジメントの内側にお水を足してください

🌻その次にやっていただきたいこと~💖
3.その後!いつもお水が溜まっている状態になるように、時々チェックしてあげてください!
4.お花の種類によって、持つ長さが違います。枯れて来たお花は抜いてください。見た目も悪いし、お花にとって有害なガス(微量です)が出るものもあり、他のお花の寿命を縮めることに繋がります。
5.抜いて寂しくなったら?お近くのお花屋さんで少しで良いので買って、アレンジメントの中に足してみてください。同じような色のお花を用意すると合わせやすいです。


実際にお花屋さんに行くと、季節のお花がどんなのかを知ることが出来たりします😊
ご自分で足してみたら、可愛らしさも倍増ですよ💖

ぜひお花のある空間で
癒しと喜びが溢れますように!!
プレゼントで貰ったお花はどうやったら長持ちする?
プレゼントで貰ったお花はどうやったら長持ちする?