あっという間にもうすぐお盆😅
2022/08/07
ブログを書いてなかった!と気が付いて日にちを見たらもう8月に入って1週間も経ってしまったではありませんか!
ということで、お盆も近づいて参りましたので、お供えのお花を。
ホントに暑い日が続きますね😵
普段は生花が一番と言っている私も、すぐダメになる姿を見るのは大変悲しいので、この時期は生花はよほど近くの配達以外はお勧めしていません💧
その代わりに大活躍してくれるのは、やはりプリザーブドフラワーですね❤️
写真はプリザーブドフラワーで作ったお仏花です。
器付きなので生花を下げる時もサッと交換することが出来ます。
やっと本日サイトにupしたので、ぜひご覧ください!
お盆が間近で💦という方も、秋のお彼岸のお供えにも、もちろんその後も環境が良ければ数年は綺麗なままで飾れますので、コスパも上々です!
繊細なプリザーブドフラワーは、専用のコーティング剤を塗布&スプレーして壊れにくくしております。
ぜひ生花を加工した花だからこその優しい雰囲気のお仏花をお供えしてみてくださいね!!
ランチ付きレッスンは来月も❤️
2022/07/27
先週の土曜日は、土用の丑の日でした😊皆様は鰻を食べましたか?(笑)
前回の記事と同じお店、鶴橋海鮮物語さんで、鰻ランチ付きのレッスンをしました‼
一組は親子ペアで🥰
お花のチョイスや配置をお嬢さん(小1です)が考えて、グルーで留めていく作業はお母さんが!というほのぼのとしながらも見事な!連携で作成されました😊
前もってご希望の色合いを聞いたとき、ブルー&水色とのことでしたので、ブルーの濃淡でご用意してました。
もうお1人の方のご希望が赤で、赤のバラやアジサイを並べていたところ、
「赤が良い」と言い出して(余分の花はブルーしか持って行ってなかったので、内心ヒヤヒヤでした😅)
赤のお花はこちらの人の分ですよ~と伝えながら、少しだけ赤の大粒カスミソウをプラスしてあげました。
それがそれが!
挿し色となって、かなり良い感じに❣
赤の花を選ばれた方は、白を全く入れず、大人の赤を演出してくださいました!
楽しくレッスンできたようで、鰻も美味しかったし!
また違うものをしたいですね💖とお話もできました。
ということで‼
来月またやりますよ❣
6日(土)
23日(火)
この2日は「プロフーモ」
18日(木) 生花アレンジメント 通常のレッスンです。単発のご参加OKです
27日(土)アーティフィシャルフラワーのコサージュ作りです。これは、ピンに気をつけていただければ髪飾りにもなります。
夏休みの間、また、土曜日などお母さんや大人の方が面倒を見てくだされば、親子参加は大歓迎です!
早めのご連絡、お待ちしています!
月一レッスンと飛び入り参加のレッスン
2022/07/21
毎月出張スタイルでレッスンをしています。
午前は個人宅にお伺いして、ご婦人お二人のレッスン。
午後はお店の一角をお借りしてのレッスンです😊
いつもは生花のアレンジメントなのですが、暑い時期ですし、今回は人気のプロフーモを作りましょうと決めていました。
午前のお二人はピンクの濃淡で💗
オプションの花材として持っていった、水色のアジサイが良かったようで、ラブリーな作品が出来ました!
午後は初参加の方で、黄色でまとめられました💛
明後日は土用の丑の日ということもあって
「鰻ランチ」付きのレッスンです!
また、来月も企画中💖
可愛い作品がたくさん出来て、いろんな方と繋がっていけたら嬉しいです✨✨
松村工芸総合見本市に行って来ました
2022/07/13
いつも資材を仕入れている松村工芸様。大阪に本社があり、梅田の少し東側にアンナサッカというショップがあります。(プロ専用のお店なので、一般の方はお買い物は出来ません)
資材のメーカーさんが一堂に集まる見本市が毎年開催されていたのですが、コロナの影響でストップしていました。
今年は久しぶりの再開!行って来ました♬
今日と明日の2日間です。
たくさんのメーカーさんのブースがあり、各コーナーに作品例が展示されています。
それを見て回るだけでも勉強になりますし、これからの仕事に活かしたいと参考になります😊
季節先取りで、もうすでにお正月関連の商品が並んでいました😅
今人気の「プロフーモ」も、新しい使い方なども知ることが出来て、収穫大でしたね!!
ラッピング用紙の新しいのも発注できましたので、また花束にも活かしたいです😊
びっくりして飛び起きた朝からのこと
2022/07/06
実は先週末のことなのですが😅
こちらのブログを始めてすぐに、大きめ花束を50個作った話を書いたのですが、同じ会社様の別の方から今回、もう少し小さめの花束のご依頼がありました。
土曜日の朝にお渡しする約束でしたので、金曜日の仕入れから作成。最終の数を金曜日の朝4時までにお願いしますと伝えていました。
その金曜日の朝3時、アラームを止めて見たスマホの画面には
3000円の花束100個
とありました😮
他のサイズのも合わせると全部で129個‼
まさかの数におののきながら、そして派遣さんと二人で、作りましたー-!!
ラッピングももちろんしないといけないので、結局完徹😵
何とか無事にお渡ししました🎉
ご注文を集めてくださった方もこれほどの数になるとは思っていなかったようですが
数日前の倍の数に増えて、仕入れから作成からもう、てんてこ舞いでした😆
でも間に合って良かった。お渡しするときに喜んでいただけて本当に感謝です!!
時間ギリギリでしたが、なんとか撮ったのを貼っておきます💕
1枚目のは、小さめのをどんどん箱に入れた様子です。箱はもっとたくさんありました😅
大きめの花束、ヒマワリたくさんのもありましたが、撮影する暇なく!(残念)
花束、アレンジメントも、ご予算やご用途をお聞きして作ります。
これからの暑い季節は、発送も控え目になるかもしれませんので、必ずご相談くださいね!