scroll

blog

木の実多めのナチュラルなリース
2022/10/29
本日もプリザーブドフラワーのリースです。

クリスマスリースの話が続きますが😅
11月になったらもう街はクリスマス一色になるかと思われ、まぁ早めではあるけどご紹介しても良いかなと思っているのでございます。

写真はナチュラルな雰囲気に仕立てたもの。
木の実は松ぼっくりは定番ですね💕
綿の実やシナモンスティックを入れたもの
木の実も、渋めの塗料が施されたものなど、パターンも色々あります😊

そろそろオンラインショップに並べていきますので、気に入った子は早めにお迎えくださいね✨


プレゼントラッピングいたします。
メッセージカードは代筆となりますので、メッセージ内容を教えてください!


大阪市生野区から全国へ発送いたします。
特別な贈り物、季節のプレゼント等、ご相談ください!

木の実多めのナチュラルなリース
木の実多めのナチュラルなリース
プリザーブドフラワーのクリスマスリースは、何色がお好き?
2022/10/25
前回載せたのは、フレッシュグリーンのクリスマスリースでした。
今回の画像は、プリザーブドフラワーのリースです。
プリザーブドのグリーン、ソフトヒロムスギを土台にして、そこにマイクロローズや木の実などを飾りつけています。
プリザーブドだから、数年は持ちますよ!

お店やお家に飾られてはいかがでしょうか?(お外はダメです。湿気と直射日光に弱いので!)
また、プレゼントにも最適です!
聖夜のひと時に、雰囲気を盛り上げてくれることでしょう✨


大阪市生野区から全国にお届けいたします。
ひとつひとつ心を込めてお作りしています。
大切な人へ、またご自身への贈り物としてお使いください❣
プリザーブドフラワーのクリスマスリースは、何色がお好き?
プリザーブドフラワーのクリスマスリースは、何色がお好き?
クリスマスリース
2022/10/14
こんにちは。
まだハロウィンも終わってないのに、クリスマスですか~?😅
という感じですが、じつはもうどんどんクリスマス商品に移行しております🎄

写真は昨年のものになりますが、なぜかと言うと
「生」のグリーンを使っているからなのです。

生、つまりフレッシュグリーンは、モミの枝とヒバ、杉などです。
それらを土台に作り、そこに色んな飾りを付けたリースは、まるで森林浴をしているような、森の香りがして癒されるのです!

今年も作りますよ!
そして、ワンデイレッスンも入って来ています。
地元生野区の小学校区での開催、お近く方々がご参加くださるほんわかしたレッスンです。

遠くにお住まいの方は、ご注文いただけるようにサイトにアップしてまいりますね!

完成品はプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー。
出来上がり次第、順次上げていきますので、よろしくお願いいたします💕✨

クリスマスリース
クリスマスリース
御供のアレンジメント今度は配達
2022/09/25
前回の記事のあとに続いて、一周忌のお供えにとアレンジメントをお作りしました。
初めにいただいたてからその人のお兄様もご一緒に贈られることになって、金額がアップしました!(ありがとうございます!!)
送るには大きくなったのと、車で30~40分程度の隣の市でしたので、直接配達に伺いました。

お家に近くでナビ終了し(あるある)、最後の最後でよく似たお家と間違え😅
電話をかけたら、お家の前で待っていてくださいました✨✨

若い方ではないので、靴を脱いで上がらせていただき、お仏壇の脇に置かせていただきました。
立派なお花ね~💕と喜んでくださって、ホッとし、同時に感謝でいっぱいでした。

後でご注文主様から
「みんな集まって、綺麗だね!凄い豪華ね!と大騒ぎだったそうです(笑)」
とご連絡があり、良かったーと思いました😊


季節のお花を中心に、ご用途に合わせてアレンジします。
メッセージカードや立札なども、印刷あるいは手書きでお付けしますので、ご相談くださいませ!!
御供のアレンジメント今度は配達
御供のアレンジメント今度は配達
ある有名な歌手のお母様へ
2022/10/01
先日来お供えのお花が続いていましたが、実はこちらのアレンジメントもお供えです。
有名な歌手の方は、関西出身の男性で、明るく気さくなイメージでした。でしたという表現でお分かりいただけるかと思いますが、すでに亡くなられています💧
歌手というより、俳優もされていたし、チャリティー活動もたくさんされていたそうです。
亡くなられたときのニュースは、ファンでは無いとしても結構ショックだった覚えがあります。

今回のお供えはその方のお母様の、四十九日に合わせてのお花でした。

四十九日当日ではなかったのですが、いらっしゃるはずとして送ったのでした。ところが、まさかの不在!
というより、まさかの旅行に行かれてる!と判明したのです。

お花が持つかどうかハラハラしましたが、翌日にお手元に届き、お水をあげたらピンピンになったよ!とご連絡があったと聞いた時は、本当にほっとしました☘️

実は送る前のこと。
本来なら強い花のアルストロメリアが、いざ使うときに状態がよろしくないのが分かって😵
急遽トルコキキョウを買い足して、替えたのでした。
それも良かったと思います。
そして、先様とお電話やメールのやり取りをしてくださった、ご注文主のYさんには心の底から感謝しています!!

大事なプレゼントが、開けたらお花が散ってしまった😮💦なんてことの無いように、気をつけています。
生花を受け取られたら、アレンジメントはできるだけ早くセロファンを外してお水を器の中に足してくださいね!
花束は可愛いラッピングでも外して、たっぷりのお水を入れた花瓶に入れてあげてください!その際切り口を新しく切り戻していただけるとお花の持ちも良くなりますよ!!

💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐

記念日などのプレゼント
御供のアレンジメント
送別やお祝いの花束
お花が活躍するシーンには、ぜひお声をかけてくださいませ!!
ある有名な歌手のお母様へ
ある有名な歌手のお母様へ